山行記録(2016年)

宮城県 福島県

鹿狼山

1月1日

温泉旅行3日目。太平洋を望む手長伝説の山に登る。

宮城県

深山

1月2日

温泉旅行4日目。太平洋を望む里山を歩く。

福島県

阿津賀志山

1月3日

温泉旅行最終日。奥州合戦の古戦場の里山に登る。

群馬県

幡矢ヶ岳

2月7日

新雪ハイク。東麓から覗岩を経て周回する。

群馬県

大芝山〜荒神山

2月28日

大間々駅から水沼駅まで低山藪山縦走。

群馬県

天狗山〜大芝山

3月6日

天狗神社を祀る急峻な岩山を探訪する。

茨城県

土岳・竪破山

3月19日〜21日

五浦温泉に宿泊し、茨城北部の山に登る。

群馬県

蚕影山〜荒神山

4月10日

荒神山稜南部の低山藪山を縦走。

群馬県

王城山〜高間山

4月16日

川原湯温泉駅から登り、自然林と笹の稜線を辿る。

長野県

自在山(岩井堂山)〜大林山〜摺鉢山

4月23日

千曲川西の里山を周回して歩く。

茨城県

愛宕山〜難台山〜吾国山

4月30日

岩間駅から福原駅まで新緑の里山を縦走。

群馬県

鳴神山〜吾妻山

5月5日

カッコソウを見に行く。

長野県

金松寺山〜天狗岩

5月8日

松本平に臨む常念山脈南部の衛星峰に登る。

長野県

長見山〜天狗風切地蔵

5月14日

藪に覆われた廃道を辿って石仏を再訪する。

栃木県

霧降高原・月山

5月21日〜22日

川俣温泉に宿泊して滝巡りと山歩き。

茨城県

加波山〜雨引山

6月4日

りんりんロードを利用して岩瀬駅から周回。

福島県 栃木県

唐沢山〜三倉山〜大倉山

6月11日

那須岳の西に連なる稜線を歩く。

栃木県 群馬県

根本山

6月18日

根本沢から中尾根へ周回。

栃木県

野峰

6月25日

マイペース登高能力テストをやってみた。

栃木県

岩山(鹿沼)

7月3日

猛暑の中、凝灰岩の岩場を連ねる低山を縦走。

群馬県 長野県

黒斑山〜蛇骨岳

7月10日

湯の平から浅間山第一外輪山を周回。

群馬県

鍋割山〜荒山〜前浅間山

7月24日

赤城森林公園から周回。

群馬県

地蔵岳・鈴ヶ岳

7月31日

新地平を起点に地獄谷を探訪。

山梨県 長野県 静岡県

塩見岳〜間ノ岳〜北岳

8月12日〜14日

昨夏の続きで南ア北部を縦走。

愛知県

本宮山

9月3日

東三河の霊峰でハイカーに人気の山に登る。

新潟県

飯士山

9月25日

負欠岩コースを登る。

群馬県

硯石山〜六道の辻〜姥子峠

10月2日

赤城山南西面の小ピークを歩く。

群馬県

船ヶ鼻〜野坂峠

10月10日

赤城山北面の山。昭和村から新登山道を歩く。

群馬県

和久土也山

10月15日

赤城山北面の寂峰に登る。

群馬県

矢筈山〜子双山〜鍬柄峠

10月22日

赤城山西面のマイナーな山と古の登路を歩く。

群馬県

伊賀峰山〜長倉山

10月29日

赤城山西面の奥部を歩く。

福岡県

足立山

11月11日

北九州市小倉の近郊の山に登る。

群馬県

丸山〜木津山

11月20日

敷島駅から六道の辻へ赤城山西面を登る

群馬県

雷電山〜栗生山

11月26日

栗生山南尾根を歩く。

栃木県

雷電山〜両崖山〜天狗山

12月3日

足利市のハイキングコースを歩く。

栃木県

千躰庚申山〜石尊山〜大久保山

12月11日

安蘇山塊・閑馬川右岸の山々を縦走。

栃木県

三床山〜閑馬岩峰群〜近沢峠

12月18日

安蘇山塊・閑馬川左岸の山々を縦走。

栃木県

有戸山〜唐沢山〜大鳥屋山〜愛宕山

12月24日

安蘇山塊・旗川と秋山川の間の山系を縦走。

岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県

東谷山・金華山・御在所岳・菰野富士

12月30日〜1月2日

岐阜県長良川温泉と三重県湯の山温泉へ旅行。