山行記録(2015年)

栃木県

谷倉山(栃木市)

1月11日

星野遺跡から周回。なだらかな稜線を辿る。

栃木県

谷倉山(鹿沼市)

1月25日

もう一つの谷倉山。東尾根を登る。

栃木県

篠井富屋連峰

2月1日

雪を踏んで里山の七峰を縦走。

栃木県

三峰山(鹿沼市)

2月14日

三つのピークのそれぞれに石祠を祀る山に登る。

栃木県

男抱山〜半蔵山〜羽黒山

2月15日

好展望のミニ岩峰と信仰の山を結んで歩く。

長野県

根子岳

2月28日

奥ダボスからテレマークで登る。

群馬県 長野県

四阿山

3月15日

あずまや高原ホテルからテレマークで登る。

静岡県

金冠山・猫越岳・烏帽子山

3月21日〜23日

土肥温泉に宿泊し、西伊豆の山に登る。

栃木県

名草巨石群〜行道山浄因寺〜織姫神社

4月12日

足利近郊の新緑の里山を縦走する。

栃木県

城山〜ハナント山

4月19日

粟野中央尾根を辿る。

群馬県

白尾山

4月26日

富士見下からテレマークで散歩。

栃木県

鞍掛山

4月29日

森林公園駐車場から周回する。

新潟県

鷲ヶ巣山

5月2日

新潟県村上市周辺の山1日目。

新潟県

光兎山

5月3日

新潟県村上市周辺の山2日目。

栃木県

駒戸山

5月6日

名草の藪尾根に峠道と城跡を探る。

栃木県

巣神山〜小法師岳

5月10日

庚申ダムから新緑の尾根を往復。

栃木県

大平山(松木山)〜社山

5月17日

銅親水公園を起点にして周回。

群馬県

1257m三角点峰

5月23日

上田沢から根利へ越える破線路を歩く。

栃木県 群馬県

後袈裟丸山

5月31日

シャクナゲを目当てに郡界尾根から往復。

群馬県 新潟県

大源太山〜七ッ小屋山

6月7日

谷川連峰を展望する稜線を周回する。

長野県

鉢伏山〜二ツ山〜三峰山

6月13日

レンゲツツジと笹原のロングトレイルを歩く。

群馬県

吾妻山〜鳴神山

7月5日

地元の山でトレーニング山行。

群馬県 新潟県

谷川岳

7月11日

巌剛新道から西黒尾根を登る。

福島県

燧ヶ岳

7月19日

大清水から日帰りで登る。

長野県 静岡県

茶臼岳〜聖岳〜赤石岳〜荒川岳〜三伏峠

8月8日〜13日

南ア南部を縦走。

長崎県

虚空蔵山

9月7日

長崎県川棚町の山。大村湾を望む鋭鋒に登る。

滋賀県

伊吹山

9月12日

滋賀県米原市の山1日目。表登山道を往復。

滋賀県

霊仙山

9月13日

滋賀県米原市の山2日目。柏原登山道を往復。

宮城県 山形県 福島県

名号峰・西吾妻山

9月19日〜23日

東北温泉旅行で登る。

長野県

太郎山〜虚空蔵山

10月3日

上田市民の山を縦走。

群馬県

笹塒山

10月12日

烏川源流域の寂峰に登る。

新潟県

大峰〜秋葉山

10月18日

越後湯沢の大峰百番観音巡礼路を辿る。

群馬県

岩櫃山

10月31日

変化に富んだ岩峰に登る。

群馬県

太田金山

11月3日

大光院より史跡金山城跡を山散歩。

滋賀県 京都府

比叡山

11月13日

坂本から延暦寺東塔を経て修学院まで歩く。

群馬県 長野県

鼻曲山〜留夫山

11月21日

長日向から登り、旧碓氷峠へ県境稜線を辿る。

埼玉県

二子山〜武川岳〜伊豆ヶ岳

11月28日

芦ヶ久保駅から正丸駅へ奥武蔵の山稜を歩く。

埼玉県

ウノタワ〜有間山〜蕨山

12月5日

旧名栗村・名郷を起点に奥武蔵の山稜を周回。

埼玉県 東京都

蕎麦粒山

12月12日

浦山郷から仙元尾根を往復。

埼玉県 東京都

大平山〜七跳山

12月20日

浦山郷から峠ノ尾根を経て往復。

福島県

信夫山

12月30日

温泉旅行1日目。福島市街真ん中の山を訪ねる。

福島県

女神山・千貫森

12月31日

温泉旅行2日目。小手姫伝説のある里山に登る。