山行記録(2010年)
群馬県
1月3日
赤城山と袈裟丸山の展望台を訪れる。
群馬県
1月11日
忍山川と高沢川に挟まれた尾根を辿る。
群馬県
3月13日
黒保根と東の旧村境稜線を歩く。
群馬県
4月18日
一ノ瀬から東尾根をスキーで登る。
群馬県
4月25日
忍山川と高沢川に挟まれた尾根を辿る(続編)。
群馬県 新潟県
5月2日〜4日
山ノ鼻から猫又川右俣を経てスキーで登る。
栃木県
5月9日
安蘇の山中に忘れられた磐座を探訪する。
山梨県
5月29日〜31日
桃の木温泉に宿泊し、周辺の山を登る。
栃木県
6月5日
深沢からヤマツツジが満開の支尾根を登る。
新潟県
6月13日
長岡市の山へ。長陵尾根と花立コースを結んで歩く。
群馬県
6月26日
諏訪山に源を発する沢を遡行する。
栃木県 群馬県
7月4日
黒坂石の山神社から周回。
群馬県 長野県
7月10日
鹿沢温泉から周回する。
新潟県 長野県
7月18日
秋山郷から上信越国境の秘峰に登る。
福島県 群馬県
7月24日
大清水から入って沼を一周する。
群馬県
8月1日
不動大滝から銚子の伽藍の入口まで遡行する。
静岡県
8月7日
御殿場口から日帰りで剣ヶ峰を往復する。
長野県
8月27日
火山活動と信仰の名残を訪ねて歩く。
群馬県
9月5日
大沼湖畔でキャンプと軽ハイキングを楽しむ。
群馬県 長野県
9月11日
高山の雰囲気と大展望を手軽に楽しむ。
長崎県
9月15日
仁田峠から普賢岳に登り、平成新山を仰ぐ。
群馬県
9月25日
根利の近くの小さくて静かな山に登る。
山梨県 静岡県
10月2日
安倍川奥の山に登り、梅ヶ島温泉に泊まる。
群馬県 長野県
10月11日
御巣鷹の尾根から群馬・長野県境稜線の二座に登る。
群馬県
10月17日
わ鐵・神戸駅から、地図に名前のない山に登る。
群馬県
10月31日
小夜戸大畑の庚申信仰(通称二百段)を訪ねて登る。
群馬県
11月13日
烏川源流の静寂な岩山に登る。
群馬県
11月21日
わらび平から急峻なコースを登る。
栃木県 群馬県
11月28日
雑木林が美しい大戸川源流域を巡り歩く。
群馬県
12月5日
烏川流域にぽっこり聳える峰々を登る。
群馬県
12月12日
安中市松井田町のローカルな低山に登る。
岡山県
12月18日
山頂に遺跡のある岡山県東南部の霊峰に登る。
群馬県
12月23日
庚申道から霊符尊神まで、里山の稜線を辿る。
群馬県
12月26日
安蘇山塊の登山道のない山を沢入側から周回。
群馬県
12月31日〜1月2日
中之条のたんげ温泉で年を越し、周辺の低山に登る。