山行記録(2011年)

群馬県

花台沢の頭〜鳴神山

1月16日

堂場からの破線路を探索する。

群馬県

蚕影山〜高鳥屋山〜十二山

1月23日

川内の最奥に聳える岩峰を訪ねる。

群馬県

赤地山〜駒見山〜谷山城址

1月30日

石祠と城址を繋いで川内の里山を歩く。

群馬県

阿能川岳

4月10日

赤谷越から残雪の稜線を往復する。

群馬県

雨ヶ立山

4月17日

奥利根を一望する残雪の峰に登る。

群馬県

丸山〜十二時山〜小夜戸山

4月24日

二つの峠を巡る静かな稜線歩き。

群馬県

ススヶ峰

4月29日〜30日

山ノ鼻から猫又川を経てスキーで登る。

新潟県

焼峰山

5月3日

下越の山1日目。飯豊前衛の鋭峰に登る。

新潟県

五頭山〜菱ヶ岳

5月4日

下越の山2日目。残雪の稜線を縦走する。

栃木県

秋葉山〜須花浅間山

5月8日

GW最終日。足利市名草の新緑の里山を歩く。

群馬県

家ノ串

5月14日

奥利根・矢木沢ダムから往復する。

新潟県

明神山

6月5日

中越・権現堂山塊奥の秘峰を訪ねる。

群馬県 新潟県

松之山温泉・宝川温泉

6月18日〜20日

登山日誌おでかけ編。松之山温泉の忘れられた名所、岩見堂岩を訪ねる。

群馬県

吾妻山〜大形山

8月7日

二か月振りの山歩きは地元でリハビリ。

新潟県

毛渡沢西俣

8月14日

群大仙ノ倉山荘から沢登りで仙ノ倉山を目指すも敗退。

宮崎県

甑岳〜白鳥山

8月29日

南九州の山1日目。えびの高原周辺の池と山を巡る。

鹿児島県

開聞岳

8月30日

南九州の山2日目。薩摩富士を登る。

鹿児島県

大篦柄岳

8月31日

南九州の山3日目。高隈山の最高峰に登る。

山梨県 長野県

小川山・金峰山

9月23日〜24日

廻り目平キャンプ場から、奥秩父の2座に登る。

群馬県 埼玉県

大山〜宗四郎山

10月2日

上武国境稜線の小さな鋭峰を訪ねる。

栃木県 群馬県

松木川〜三俣山〜錫ヶ岳〜白根山

10月8日〜10日

足尾山塊の奥深く、県界尾根を縦走する。

神奈川県

箱根山

10月16日

駒ヶ岳ロープウェイから神山を周回。

栃木県

奈良部山〜丸岩岳

11月12日

小戸川から紅葉の尾根道を辿る。

栃木県

古賀志山

11月13日

宇都宮市民憩いの山で軽ハイキング。

愛知県

鳳来寺山

11月20日

古刹の鎮座する奥三河の霊峰を訪ねる。

栃木県

多高山

11月27日

飛駒の足利CCを起点に未知のルートで周回。

東京都

高尾山

12月4日

登山日誌おでかけ編。ミシュラン三つ星獲得後、初めての再訪。

栃木県

奈良部山

12月11日

難所を秘めた南南東尾根を登る。

群馬県

白平山神社

12月18日

残馬山の麓に山岳信仰の跡を訪ねる。

群馬県

金剛萱

12月23日

西上州の御嶽山信仰の里山を歩く。

群馬県

石尊山・崇台山・神成山

12月31日〜1月2日

安中の磯部温泉で年を越して、周辺の低山を登る。