藤岡(多野郡)の山
あにねこさん初めまして。ここをいつも参考にして桐生~佐野~足尾方面を歩いています。特に桐生は「山の町,桐生」も参考にしながらよく足を運びました。1月30日の山登りは藤岡ということで(藤岡は私の地元です)楽しく見させていただきました。私も以前御霊神社の脇から登って行ったことがあります。ちなみに御霊神社の前にある殺風景な施設は私の工場です。これからもよろしくお願い致します。
Re: 藤岡(多野郡)の山
フジオカTKさん、投稿ありがとうございます!ネットには、フジオカTKさんのテープや山名板を見かけたとの情報がたくさんあって、私自身も何度か見かけました。595m峰の頂上でも見ましたが(写真)、御霊神社の脇から登られたときのものでしょうか。あの施設が、まさかフジオカTKさんの工場だったとは、驚天動地のサプライズです!殺風景などと書いて大変失礼致しましたm(_ _)m。1/30の山行以来、藤岡の奥の山はなかなか気に入って、ちょくちょく歩かせて頂いております。こちらこそ今後とも宜しくお願い申し上げます。
あにねこ
2021/06/28(Mon) 20:05 No.4015



コロナワクチン1回目接種済み
昨日、かかりつけ病院で接種しました。インフルと同じ感じですね。接種後待機15分で帰る時、接種作業を完了させていた看護師さん達がズラリと並んで送り出してくれました(#^.^#)。副反応が心配ですが今のところ気のせい?レベルです。
このところハイク道の元気な植物たちが気になって芝バサミや剪定ハサミのローテクで対応し、野ダニと親密な関係を築いております。オールドマンは現役の方々のお役に立ちたいのですがヒジョーに微力です。
ところで、「いいね」ボタンなどは簡単に作れないのでしょうか?色んなボタンが有ったら良かとねー。
それでは皆さん、役立った!ボタン、腹いっぱい!ボタンよろしく。
このところハイク道の元気な植物たちが気になって芝バサミや剪定ハサミのローテクで対応し、野ダニと親密な関係を築いております。オールドマンは現役の方々のお役に立ちたいのですがヒジョーに微力です。
ところで、「いいね」ボタンなどは簡単に作れないのでしょうか?色んなボタンが有ったら良かとねー。
それでは皆さん、役立った!ボタン、腹いっぱい!ボタンよろしく。
Re: コロナワクチン1回目接種済み
あにねこ
2021/06/13(Sun) 00:50 No.4013
パジャ・マさん、こんばんは。ワクチン接種はかかりつけの病院でできるのですね。私の方は桐生市HPを見てもいつになるか、現時点で未定で、気長に待っています。
ハイク道の整備、お疲れ様です。笹藪はマダニがいるので怖いですね。ご用心下さい。
「いいね」ボタンは、SNSではよく見かけますが、どうやって設置するんでしょうね。「個人サイト向けいいねボタン」などで検索すると結構ヒットするので、そう難しくはないかもしれません。
ハイク道の整備、お疲れ様です。笹藪はマダニがいるので怖いですね。ご用心下さい。
「いいね」ボタンは、SNSではよく見かけますが、どうやって設置するんでしょうね。「個人サイト向けいいねボタン」などで検索すると結構ヒットするので、そう難しくはないかもしれません。


ゴトニキ山
こんばんは。
そろそろ行きたいなと思っていますが、
遠いのでなかなか実現しない山です。
あにねこさんの脚をもってしても長時間ですね!
ゴトニキ山の先までのピストンだからでしょうか。
こりゃ2台で縦走してみたいと思いました。
何時もながらの詳しい解説、勉強になります。
お疲れさまでしたー。
そろそろ行きたいなと思っていますが、
遠いのでなかなか実現しない山です。
あにねこさんの脚をもってしても長時間ですね!
ゴトニキ山の先までのピストンだからでしょうか。
こりゃ2台で縦走してみたいと思いました。
何時もながらの詳しい解説、勉強になります。
お疲れさまでしたー。
Re: ゴトニキ山
あにねこ
2021/06/06(Sun) 22:58 No.4011
こんばんは。さすがみー猫さん、以前からご存知の山でしたか。
ゴトニキ山まででも十分楽しめましたが、その先が気になって、踏み込んでみました。
1743m三角点峰まではなんとか行けましたが、
その先は完全に笹藪漕ぎのエキスパートの世界で、根性が尽きました(^^;)
ネット上に鳥居峠〜角間峠の山行記録がいくつかありますが、
県境稜線も密笹藪らしいですね。
将来、みー猫さんの山行記録が読めそうで、楽しみです。
ゴトニキ山まででも十分楽しめましたが、その先が気になって、踏み込んでみました。
1743m三角点峰まではなんとか行けましたが、
その先は完全に笹藪漕ぎのエキスパートの世界で、根性が尽きました(^^;)
ネット上に鳥居峠〜角間峠の山行記録がいくつかありますが、
県境稜線も密笹藪らしいですね。
将来、みー猫さんの山行記録が読めそうで、楽しみです。


最近買った、山のガイド本
(1) 打田鍈一著『続・薮岩魂 いつまでもハイグレード・ハイキング』
9/16に薮岩魂の続編が出ていた。横畑と金岳は前から気になっていたので、タイムリー。
(2) 宮入七郎著「信州の山」シリーズ5冊
南部326山、中部上巻217山、中部下巻181山、北信・東信209山、中信・南信221山
合計1154山をイラスト地図で紹介しているという、ものすごい本。長野で登る山を探すのに困ることは無くなるかも(^^;)。
9/16に薮岩魂の続編が出ていた。横畑と金岳は前から気になっていたので、タイムリー。
(2) 宮入七郎著「信州の山」シリーズ5冊
南部326山、中部上巻217山、中部下巻181山、北信・東信209山、中信・南信221山
合計1154山をイラスト地図で紹介しているという、ものすごい本。長野で登る山を探すのに困ることは無くなるかも(^^;)。
Re: 最近買った、山のガイド本
ドサドサと買ってますね。本でも登山を楽しめる贅沢。
私もガイドブックを出してみました。1994年版「福島県の山」で思い出しました。。同僚に誘われての初山行が安達太良山でした。
女子の二人組と出会いました。休憩で一緒になった時、コーヒーにしますか紅茶にしますか?次の休憩で一緒になった時は、リンゴにしますかナシにしますか?
彼女たちにもてなされました。モー毎日山行していたいー!!(失礼しました)そこで不思議なことが起こります。彼女たちがテント泊すると言ったとき、
私は『雨になるよ。』と言ったのです。天気予報を調べてあったわけではありません。同僚は『ウソ、ウソ』とすぐに打ち消しました。
私は真面目な好青年でしたから(*^^)v、不思議な発言です。そしてその夜は本当に雨になったのです。
人生で何度かあった不思議なことの1つです。(他の人にもあるのではないでしょうか)
P.S 私は今、山行はしていません。山で散歩(1~2時間)です。午前が苦手で(朝が苦手の重症版です)。
最後の山行の上州武尊山、1つ手前のピークで引き返してしまったので雪辱したい思いです。
私もガイドブックを出してみました。1994年版「福島県の山」で思い出しました。。同僚に誘われての初山行が安達太良山でした。
女子の二人組と出会いました。休憩で一緒になった時、コーヒーにしますか紅茶にしますか?次の休憩で一緒になった時は、リンゴにしますかナシにしますか?
彼女たちにもてなされました。モー毎日山行していたいー!!(失礼しました)そこで不思議なことが起こります。彼女たちがテント泊すると言ったとき、
私は『雨になるよ。』と言ったのです。天気予報を調べてあったわけではありません。同僚は『ウソ、ウソ』とすぐに打ち消しました。
私は真面目な好青年でしたから(*^^)v、不思議な発言です。そしてその夜は本当に雨になったのです。
人生で何度かあった不思議なことの1つです。(他の人にもあるのではないでしょうか)
P.S 私は今、山行はしていません。山で散歩(1~2時間)です。午前が苦手で(朝が苦手の重症版です)。
最後の山行の上州武尊山、1つ手前のピークで引き返してしまったので雪辱したい思いです。
Re: 最近買った、山のガイド本
あにねこ
2021/04/29(Thu) 22:23 No.4009
山の本は少し経つと絶版になることが多い気がしているので、気がついたら買っています。
しかし、それを読んで実際に山に行くかというと、昨今の状況では遠出しての山歩きも
なかなかめんどいので、あまり行けていないのが実情です。
読んで楽しいからいいですが、やはり、信州、行きたいなあ。
安達太良山でそんなことがあったのですか。
coffee or tea? とか、フライトアテンダントみたいですね。
予言が当たって雨が降ったとのことですが、まあ、テントならば雨風凌げるので、
大丈夫でしょう。
ただし、雨風の程度によりますが。。。
張る場所に気をつけないと、ぐっすり寝込んでいるところに浸水して、
夜中に引っ越す羽目になります😅
しかし、それを読んで実際に山に行くかというと、昨今の状況では遠出しての山歩きも
なかなかめんどいので、あまり行けていないのが実情です。
読んで楽しいからいいですが、やはり、信州、行きたいなあ。
安達太良山でそんなことがあったのですか。
coffee or tea? とか、フライトアテンダントみたいですね。
予言が当たって雨が降ったとのことですが、まあ、テントならば雨風凌げるので、
大丈夫でしょう。
ただし、雨風の程度によりますが。。。
張る場所に気をつけないと、ぐっすり寝込んでいるところに浸水して、
夜中に引っ越す羽目になります😅


菱町HC普門寺口の駐車場?
お尋ねします。
2020年7月12日(日)「観音山〜前仙人ヶ岳」で“登り口には広い駐車場や道標がある。”とあります。
わたしは普門寺の狭い駐車場という認識で、ハイカーは駐車出来ないと考えていました。
駐車して良いのでしょうか? そうなら利用激増。
p.s 迷路の普門寺口(YouTube)。地主さんがHCの存在を失念しているのでしょう。伐採で迷路になり、荒れた状態です。目印を付けたいのですが...
2020年7月12日(日)「観音山〜前仙人ヶ岳」で“登り口には広い駐車場や道標がある。”とあります。
わたしは普門寺の狭い駐車場という認識で、ハイカーは駐車出来ないと考えていました。
駐車して良いのでしょうか? そうなら利用激増。
p.s 迷路の普門寺口(YouTube)。地主さんがHCの存在を失念しているのでしょう。伐採で迷路になり、荒れた状態です。目印を付けたいのですが...
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
あにねこ
2021/04/23(Fri) 19:34 No.3998
パジャ・マさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
件の駐車場は、普門寺に直付けする道から分かれて、
登り口の道標の前にあったので(ご丁寧に広い階段まである)、
てっきり、ハイカーも利用できる駐車場かと思ったのと、
登り口が駐車場の奥にあって少し分かりにくいので、
目印として駐車場のことを書かせて頂きました。
ご指摘を受けて気が付きましたが、実際にここに駐車する場合は、
普門寺に許可を得る必要がありますね。
地元に迷惑をかけかねない軽率な記述だと思いますので、
近日中に普門寺に問い合わせて、駐車が可能か、
注記を加えたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
件の駐車場は、普門寺に直付けする道から分かれて、
登り口の道標の前にあったので(ご丁寧に広い階段まである)、
てっきり、ハイカーも利用できる駐車場かと思ったのと、
登り口が駐車場の奥にあって少し分かりにくいので、
目印として駐車場のことを書かせて頂きました。
ご指摘を受けて気が付きましたが、実際にここに駐車する場合は、
普門寺に許可を得る必要がありますね。
地元に迷惑をかけかねない軽率な記述だと思いますので、
近日中に普門寺に問い合わせて、駐車が可能か、
注記を加えたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。


Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
今日、普門寺に行って来ました。
寺務所を訪ねると、住職の奥さんに応対頂いて、
ガッチン山に登りたいので、駐車させて頂けないか、
とお願いしたところ、快くOKを頂けました。
ガッチン山にも登って来ましたが、藪がますます密になっている気がします。
昨年夏に登ったばかりですが、迷いました。
ついでに、ガッチン山北西面の岩場を登って、遊んで来ました。
許可を得れば駐車可とはいえ、それで寺務所を訪ねる人が激増しても
迷惑になると思いますし、法事で来た車がなければ、駐車しても
良さそうなお話でしたが、時と場合によりけりで、
無制限ではないと思いますので、山行記録の方は、
「広い駐車場」→「駐車場(普門寺私有地)」
と改訂させて頂きました。
あにねこ
2021/04/25(Sun) 16:03 No.4003

寺務所を訪ねると、住職の奥さんに応対頂いて、
ガッチン山に登りたいので、駐車させて頂けないか、
とお願いしたところ、快くOKを頂けました。
ガッチン山にも登って来ましたが、藪がますます密になっている気がします。
昨年夏に登ったばかりですが、迷いました。
ついでに、ガッチン山北西面の岩場を登って、遊んで来ました。
許可を得れば駐車可とはいえ、それで寺務所を訪ねる人が激増しても
迷惑になると思いますし、法事で来た車がなければ、駐車しても
良さそうなお話でしたが、時と場合によりけりで、
無制限ではないと思いますので、山行記録の方は、
「広い駐車場」→「駐車場(普門寺私有地)」
と改訂させて頂きました。


Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
夕方に普門寺口に行って入口道標の裏に上の投稿の「迷路地図」を貼ってきました。あにねこさん情報により、短時間だからと車で行ってしまいました(今回だけ)。ついでに入り口の林部分の整備をしてきました。小走りで行けますよ。(^-^;
目印付けは次の機会に...
p.s足の発赤の真ん中にトゲが。とげ抜きで取れたのをよく見ると野ダニ!雨乞山か?1週間前の白葉峠方面では左腕に野ダニが付いていた。白葉峠でもシロとは言い切れない。(・_・;)
*** パジャ・マは猫の名前です。(行方不明)
目印付けは次の機会に...
p.s足の発赤の真ん中にトゲが。とげ抜きで取れたのをよく見ると野ダニ!雨乞山か?1週間前の白葉峠方面では左腕に野ダニが付いていた。白葉峠でもシロとは言い切れない。(・_・;)
*** パジャ・マは猫の名前です。(行方不明)
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
あにねこ
2021/04/27(Tue) 20:42 No.4007
パジャ・マさん、こんばんは。猫の名前(行方不明)だったのですか。
間に・が挟まると、何か南欧とか南米っぽい名前ですね。
林間の整備と地図の設置、お疲れ様です。
整備にお骨折りありがとうございます。
こういう、遠出がしにくいご時世なので、近所の里山歩きにスポットが当たっている気がします。
(私も、足利百名山歩きとかしましたし)。
しかーし、ダニはちょっと困りますね。藪のあるところはこれからの季節、気になるかも。
間に・が挟まると、何か南欧とか南米っぽい名前ですね。
林間の整備と地図の設置、お疲れ様です。
整備にお骨折りありがとうございます。
こういう、遠出がしにくいご時世なので、近所の里山歩きにスポットが当たっている気がします。
(私も、足利百名山歩きとかしましたし)。
しかーし、ダニはちょっと困りますね。藪のあるところはこれからの季節、気になるかも。

