山行記録(2003年)

栃木県

男体山

1月11日

中禅寺湖から往復。深雪に悪戦苦闘。スノーシューを買うことを決意。

栃木県

山王帽子山

1月25日

早速、スノーシューで登山。

千葉県

富山(房総)

2月15日

南総里見八犬伝由縁の山。

群馬県

黒檜山(赤城)

3月9日

花見ヶ原から黒檜山をスノーシューで目指すも途中撤退。

長野県

根子岳

3月21日

奥ダボススキー場からテレマークで往復。

群馬県

小野子三山

4月13日

小野子山から十二ヶ岳へミニ縦走。

新潟県

火打山山スキー

4月27日〜29日

高谷池ヒュッテの周辺を滑った後、笹倉温泉へ(GPSマップあり)。

栃木県

三本槍岳

5月4日

峠ノ茶屋から往復。雪がまだらに残っていました。

新潟県

二王子岳

5月18日

残雪を踏んで登降。

群馬県

鳴神山

6月1日

梅雨の晴れ間に駒形から。往復3時間のライトな山。

栃木県 群馬県

後袈裟丸山

6月22日

郡界尾根を往復。

長野県

黒姫山

7月5日

山上の火口原にある池の風景がきれい。

富山県

五竜岳

8月2日〜3日

遠見尾根から往復。

富山県

立山(途中撤退)

8月10日〜11日

室堂から剱御前小屋まで行ったが、雨で途中撤退。

長野県 岐阜県

焼岳

8月25日

中ノ湯温泉から往復

岩手県

岩手山

9月4日

東北に遠征。盛岡と釜石をベースに登ってきました。釜石では海の幸も満喫。

岩手県

早池峰山

9月5日

東北遠征2日目

岩手県

五葉山

9月6日

東北遠征3日目

長野県 静岡県

荒川岳〜赤石岳〜聖岳

9月18日〜21日

夏山シーズンの最後に椹島から3000m峰三座を一周。

福島県

大将旗山

10月11日

御霊櫃峠から往復の軽いハイキング

群馬県

諏訪山

10月19日

神流川流域の静かな山。

長野県 静岡県

塩見岳

10月24日

鳥倉林道から日帰りで往復。頂上では大展望を一人占め。

長野県

守屋山

10月25日

塩見岳登山の翌日に杖突峠から登る。こちらも中部山岳の好展望台。

栃木県

釈迦ヶ岳(高原山)

11月23日

東北道を走るたびに気になっていた山。八方ヶ原から往復

栃木県

百村山

12月31日

大佐飛山の偵察を兼ねて登ってきました。