菱町HC普門寺口の駐車場?
お尋ねします。
2020年7月12日(日)「観音山〜前仙人ヶ岳」で“登り口には広い駐車場や道標がある。”とあります。
わたしは普門寺の狭い駐車場という認識で、ハイカーは駐車出来ないと考えていました。
駐車して良いのでしょうか? そうなら利用激増。
p.s 迷路の普門寺口(YouTube)。地主さんがHCの存在を失念しているのでしょう。伐採で迷路になり、荒れた状態です。目印を付けたいのですが...
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
あにねこ
2021/04/23(Fri) 19:34 No.3998
パジャ・マさん、こんばんは。ご質問ありがとうございます。
件の駐車場は、普門寺に直付けする道から分かれて、
登り口の道標の前にあったので(ご丁寧に広い階段まである)、
てっきり、ハイカーも利用できる駐車場かと思ったのと、
登り口が駐車場の奥にあって少し分かりにくいので、
目印として駐車場のことを書かせて頂きました。
ご指摘を受けて気が付きましたが、実際にここに駐車する場合は、
普門寺に許可を得る必要がありますね。
地元に迷惑をかけかねない軽率な記述だと思いますので、
近日中に普門寺に問い合わせて、駐車が可能か、
注記を加えたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
件の駐車場は、普門寺に直付けする道から分かれて、
登り口の道標の前にあったので(ご丁寧に広い階段まである)、
てっきり、ハイカーも利用できる駐車場かと思ったのと、
登り口が駐車場の奥にあって少し分かりにくいので、
目印として駐車場のことを書かせて頂きました。
ご指摘を受けて気が付きましたが、実際にここに駐車する場合は、
普門寺に許可を得る必要がありますね。
地元に迷惑をかけかねない軽率な記述だと思いますので、
近日中に普門寺に問い合わせて、駐車が可能か、
注記を加えたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。


Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
今日、普門寺に行って来ました。
寺務所を訪ねると、住職の奥さんに応対頂いて、
ガッチン山に登りたいので、駐車させて頂けないか、
とお願いしたところ、快くOKを頂けました。
ガッチン山にも登って来ましたが、藪がますます密になっている気がします。
昨年夏に登ったばかりですが、迷いました。
ついでに、ガッチン山北西面の岩場を登って、遊んで来ました。
許可を得れば駐車可とはいえ、それで寺務所を訪ねる人が激増しても
迷惑になると思いますし、法事で来た車がなければ、駐車しても
良さそうなお話でしたが、時と場合によりけりで、
無制限ではないと思いますので、山行記録の方は、
「広い駐車場」→「駐車場(普門寺私有地)」
と改訂させて頂きました。
あにねこ
2021/04/25(Sun) 16:03 No.4003

寺務所を訪ねると、住職の奥さんに応対頂いて、
ガッチン山に登りたいので、駐車させて頂けないか、
とお願いしたところ、快くOKを頂けました。
ガッチン山にも登って来ましたが、藪がますます密になっている気がします。
昨年夏に登ったばかりですが、迷いました。
ついでに、ガッチン山北西面の岩場を登って、遊んで来ました。
許可を得れば駐車可とはいえ、それで寺務所を訪ねる人が激増しても
迷惑になると思いますし、法事で来た車がなければ、駐車しても
良さそうなお話でしたが、時と場合によりけりで、
無制限ではないと思いますので、山行記録の方は、
「広い駐車場」→「駐車場(普門寺私有地)」
と改訂させて頂きました。


Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
夕方に普門寺口に行って入口道標の裏に上の投稿の「迷路地図」を貼ってきました。あにねこさん情報により、短時間だからと車で行ってしまいました(今回だけ)。ついでに入り口の林部分の整備をしてきました。小走りで行けますよ。(^-^;
目印付けは次の機会に...
p.s足の発赤の真ん中にトゲが。とげ抜きで取れたのをよく見ると野ダニ!雨乞山か?1週間前の白葉峠方面では左腕に野ダニが付いていた。白葉峠でもシロとは言い切れない。(・_・;)
*** パジャ・マは猫の名前です。(行方不明)
目印付けは次の機会に...
p.s足の発赤の真ん中にトゲが。とげ抜きで取れたのをよく見ると野ダニ!雨乞山か?1週間前の白葉峠方面では左腕に野ダニが付いていた。白葉峠でもシロとは言い切れない。(・_・;)
*** パジャ・マは猫の名前です。(行方不明)
Re: 菱町HC普門寺口の駐車場?
あにねこ
2021/04/27(Tue) 20:42 No.4007
パジャ・マさん、こんばんは。猫の名前(行方不明)だったのですか。
間に・が挟まると、何か南欧とか南米っぽい名前ですね。
林間の整備と地図の設置、お疲れ様です。
整備にお骨折りありがとうございます。
こういう、遠出がしにくいご時世なので、近所の里山歩きにスポットが当たっている気がします。
(私も、足利百名山歩きとかしましたし)。
しかーし、ダニはちょっと困りますね。藪のあるところはこれからの季節、気になるかも。
間に・が挟まると、何か南欧とか南米っぽい名前ですね。
林間の整備と地図の設置、お疲れ様です。
整備にお骨折りありがとうございます。
こういう、遠出がしにくいご時世なので、近所の里山歩きにスポットが当たっている気がします。
(私も、足利百名山歩きとかしましたし)。
しかーし、ダニはちょっと困りますね。藪のあるところはこれからの季節、気になるかも。

