過去ログ:
条件 表示
外秩父七峰縦走ハイキング大会

2013年以来6年振りに参加してきました。
最近、参加費が有料になり、その分、参加者が精鋭化?したのか、
最初から速いペースに巻き込まれて、これで最後まで保つの?という状況でした。
まあ、天気が良かったのが幸いで、ヨレヨレになりながらも
なんとか、11時間15分で完歩しました。

user.png あにねこ time.png 2019/04/21(Sun) 23:23 No.3928
仙人ヶ岳

土曜日にアカヤシオを見に行ってきました。岩切から熊の分岐、仙人ヶ岳を往復して、猪子峠へ向かうポピュラーなルートです。蕾も少し残ってちょうど見頃でしたが、先日の雨風でちょっと痛んだ感じでした。まあ、今年初のアカヤシオが見られて、良かったです。

user.png あにねこ time.png 2019/04/13(Sat) 23:25 No.3927
諏訪の湯

あにねこさん、こんばんは。ご無沙汰しています。

谷川岳の帰りに寄ってみようと以前から思っていた
諏訪の湯に今回立ち寄ることができました。
あにねこさんのレポで知ってから、機会があれば・・・・と
毎回思っていました。
温泉はもちろん料金が集落の方だけでなく私のような立ち寄り客でも同じ料金というのは嬉しいですね。
今までの日帰り入浴最安値更新しました。

この日は天候に恵まれて、主稜をオジカ沢ノ頭まで行くことができました。
天神尾根から眺める姿と違って、手前の鞍部から見る姿は
とても美しい山容でしたので一枚。

user.png サクラスミレ time.png 2019/03/21(Thu) 17:25 Home No.3925
Re: 諏訪の湯
サクラスミレさん、こんばんは。
この冬は雪が少ないようですが、谷川連峰の主稜の雪景色は流石に綺麗ですね。
温泉センター諏訪の湯に行くときは迷いませんでしたか。
予め地図で調べておかないと、なかなか分かりにくいところにありますよね。
地元の秘湯という感じで、料金もお易いので、私も好きな温泉です。
雪山を歩いたあとに入る温泉は最高ですね。
user_com.png あにねこ time.png 2019/03/22(Fri) 21:53 No.3926
山は歩くのが一番

王城山+高間山を読ませてもらいました、オキナグサが咲くんですね、おまけにカタクリ群落とか、村温泉かたくりの湯に車を停め、同じように歩きたいものです。

user.png わたしの登山話 time.png 2019/02/25(Mon) 14:17 Home No.3923
Re: 山は歩くのが一番
こんばんは。
写真はセツブンソウですね。どちらで咲いていたものでしょうか。

この冬は暖冬のようで、雪山を楽しむ前に雪が消えそうで気をもんでいます。
カタクリが咲くのも早いかもしれませんね。
かたくりの湯は非常にユニークなお湯で、オススメです。
user_com.png あにねこ time.png 2019/02/25(Mon) 22:24 No.3924
ホームページ移転しました

今年からホームページを移転しました。
よろしくお願いいたします。

昨年、石裂山に行ってきましたが、月山神社は倒壊して、
片隅に残骸が積まれていました。
もっと早く行けば良かったと後悔です。

user.png マーシー time.png 2019/02/06(Wed) 11:40 Home No.3922
謹賀新年

今年もよろしくお願いいたします。
年末年始は、いわき湯本温泉に宿泊して、周辺の低山を歩いてきました。
写真は水石山(735m)の頂上展望台からの太平洋の眺望です。

user.png あにねこ time.png 2019/01/02(Wed) 19:06 No.3921
藤原岳

週末、所用で名古屋に行ったついでに、18日(日)に鈴鹿山脈の藤原岳(最高点の標高1171m)に登ってきました。日本300名山の一つです。三岐鉄道三岐線終点の西藤原駅からダイレクトに取り付くことができます。なんて便利。写真で見る通りの急登です。頂上は緩やかな起伏のカルスト台地で、別天地。好天にも恵まれて360度の大展望でした。

user.png あにねこ time.png 2018/11/18(Sun) 23:35 No.3918
Re: 藤原岳
こんばんわ。
藤原岳、昨年のGWに帰省した際父と登ったのですが生憎の天気で山頂からの展望はさっぱり。
あにねこさんの記事でどんな場所だったのかようやく分かりました。機会があれば再訪かなと。
そんな天気でも人が多かったのであにねこさんが登られた晴天ではかなりの人出だったんでしょう。
user_com.png ふみふみぃ time.png 2018/12/06(Thu) 00:07 Home No.3919
Re: 藤原岳
ふみふみぃさん、こんばんは。寛解して山歩きにも復帰されて、何よりです。
藤原岳はかなりの人出でした。良い山なので、人気があるのも納得です。
鈴鹿山脈の様子もだいぶわかって来ました。
機会があれば御池岳と竜ヶ岳は登ってみたいです。
user_com.png あにねこ time.png 2018/12/06(Thu) 22:25 No.3920
方丈山

こんにちわ。
2年前にノラさんにご一緒されてもらい荒沢山からの縦走したのですが柄沢山から下りてしまい、方丈山は気になっておりました。展望良く静かな良い山ですね。記事を拝見しまして是非とも続きを繋げたいと思いました。車ばっかり使うとせかせかしてしまいますので、電車旅のある山は良いものですね。写真は柄沢山付近から望む方丈山です。後ろは飯士山。このあたりは楽しみたいお山がまだまだありますね。

user.png みー猫 time.png 2018/11/10(Sat) 09:43 No.3916
Re: 方丈山
おはようございます。
荒沢山や足拍子岳は前から登りたいと思っているのですが、
見るからに一筋縄ではいかない山なので、なかなか気軽には手を出せないでおります。
みー猫さんの記録を参考にさせて頂いて、いずれ行ってみたいと思っているのですが。。。
桐生は両毛線とわ鉄がありますし、上越線への接続も良いので、
鉄道利用が可能なら積極的に利用したいと思っています。
行き帰りのんびりできるし、高速のように渋滞もないですしね。
今週は茨城方面に出かけて、帰りに渋滞に巻き込まれました(;_;)。
user_com.png あにねこ time.png 2018/11/12(Mon) 06:26 No.3917
庚申山荘

庚申山荘ではお話しできてうれしかったです。翌日の皇海山周回は
展望は得られませんでしたが、大変歩きごたえがありました。
これからも特に群馬や栃木の山の情報を参考にさせていただきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。

user.png 廣川 time.png 2018/10/19(Fri) 21:24 No.3914
Re: 庚申山荘
こちらこそ、HPをお読み頂いていると伺い、
また、いろいろ話をさせて頂いて、大変嬉しかったです。
翌日は皇海山まで行かれたのですね。
行程も長いし、難所もあって、歩き応えありますよね。
北関東のマイナーな山がお好みとのことで、またどこかで会えるかも知れませんね。
HPと共に、今後もどうぞ宜しくお願い致します。
user_com.png あにねこ time.png 2018/10/20(Sat) 08:27 No.3915
麦草峠から天狗岳周回

酷暑が続くので、お手軽に高山の山歩きで涼める北八ヶ岳に、また出かけて来ました。
麦草峠から白駒池、にゅう、稲子岳、天狗岳、中山、高見石、丸山を周回するルートです。
写真は稲子岳の展望地からの天狗岳、硫黄岳の眺めです。

user.png あにねこ time.png 2018/08/05(Sun) 16:50 No.3907
苔の森
吉永小百合のCMにも使われていましたが、
白駒池からにゅうに行く途中の苔の森は
素晴らしいと思います。
user_com.png マーシー time.png 2018/09/06(Thu) 10:11 No.3910
Re: 麦草峠から天狗岳周回
CM、検索して視聴してみました。これ↓ですね。
http://www.jreast.co.jp/company/tvcm/index.html?code=otona41
苔も素晴らしいですし、あちこちに池があるのも良いですよね。
白駒池はその代表ですが、その他の池もこの夏でほぼ全て巡って来ました。
毎回、日帰りだったので、のんびり泊りででも出かけてみたいです。
user_com.png あにねこ time.png 2018/09/06(Thu) 19:36 No.3911
御射鹿池
吉永小百合のCMでもう一つ。
東山魁夷の「緑響く」という有名な画があります。
御射鹿池という溜め池の畔にいる白馬を画いたものです。

吉永小百合がその池の畔で白馬に合うというアクオスのCMです。
茅野から渋ノ湯に行く途中の右側にあります。
user_com.png マーシー time.png 2018/09/12(Wed) 13:42 No.3912
Re: 麦草峠から天狗岳周回
今週は出張していて、返信が遅くなりました。
三連休はそのまま山歩きにあてて、現在、吉野川の川縁の町に居ります。
長野の東山魁夷館には昔、行ったことがあります。
緑響くも見ましたが、御射鹿池を描いたものなんですね。
user_com.png あにねこ time.png 2018/09/15(Sat) 16:52 No.3913

- JoyfulNote -