過去ログ:
条件 表示
苧毛虫

あにねこさん、おはようございます。
仕事が一段落したみたいで、活動再開おめでとうございます。
栃木百名山の仙人ヶ岳は、ぜひ登ってみたいです。

ところで、以前「フクラスズメ」の記事を書いたのを思い出しました。
興味がありましたら読んでください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~daigosangakukai/keiji/keiji.cgi?page=9

user.png マーシー time.png 2020/08/12(Wed) 10:04 Home No.3988
Re: 苧毛虫
マーシーさん、こんにちは。
仙人ヶ岳はアカヤシオが咲く頃、足利側から登るのが一番人気ですが、
桐生側から登るのも意外と山が深くておすすめです。
ただ、猛暑日の低山は避けた方が良いですね。

フクラスズメの記事、拝見しました。
振動が伝わって、一斉に揺れるらしいですね。
数千匹の群とは恐ろしい。実害もでそうですね。
はじめて見たのでビックリしましたが、
毒は持ってないそうなので、
また出くわしても安心して見られるかなと思います。
user_com.png あにねこ time.png 2020/08/12(Wed) 10:56 No.3989
フェイスブック

山の会の方が、フェイスブックを始めてくれたので、山の写真が増えます。実名でね😆

user.png 田中良房 time.png 2020/05/12(Tue) 15:46 No.3975
Re: フェイスブック
埼玉県の方が会員になってくれました。
フェイスブックのおかげです。😃
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/20(Wed) 19:49 No.3976
Re: フェイスブック
命懸けより心がけ、心がけより卵かけ。
昔は、贅沢だったんです。😆
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/20(Wed) 19:51 No.3977
Re: フェイスブック
会員の方が11名に増えてますね。「他の写真を見る」の先は、facebookのアカウントがないと閲覧できないようです。
user_com.png あにねこ time.png 2020/05/21(Thu) 06:25 No.3978
Re: フェイスブック
女性が来ないように、変顔していました。
あまりにも不評なので、普通にしたら女性の注目を頂けるようになりました。
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/21(Thu) 14:26 No.3979
Re: フェイスブック
嘘です😃
女性に注目され始めたのは、本当です。🍀🍀
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/21(Thu) 19:25 No.3980
Re: フェイスブック
会員がまた増えそうです。😆
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/26(Tue) 07:43 No.3981
Re: フェイスブック
それは何よりです。

非常事態宣言も解除されるとのことですし、
そろそろ山歩きもしたいのですが、
実は自粛をしている訳でもなんでもなくて、
この事態の煽りを受けて無茶苦茶仕事が増えており、
単純に山歩きの時間がなくなっております。シクシク。
通常運転に戻るまで、もう少しかかりそうです。
user_com.png あにねこ time.png 2020/05/27(Wed) 16:58 No.3982
Re: フェイスブック
great😆
user_com.png 田中良房 time.png 2020/05/28(Thu) 00:41 No.3983
Re: フェイスブック
地元の人にかなり知れ渡りました。
悪いことができなくなりました。
user_com.png 田中良房 time.png 2020/06/07(Sun) 04:06 No.3984
Re: フェイスブック
あにねこさんのおかげでフェイスブックの友達が増えました。
コロナで忙しいということは、職種が限定されますね。
では、また🎋
user_com.png 田中良房 time.png 2020/06/21(Sun) 02:51 No.3986
フェイスブック

おかげで、友達も増えました。🤩

user.png 田中良房 time.png 2020/04/29(Wed) 17:34 No.3973
Re: フェイスブック
それは何よりです。足利百名山で結構知られるようになりましたね。
あまり遠出できない状況なだけに、近場の山が見直されていると思います。

ところで、この掲示板の使い方ですが、同じ話題の場合には次々と新しくスレッドを立てるのではなく、投稿記事の右にある[返信]のボタンを押して、その投稿への返信の形で一つのスレッドにして頂けないでしょうか。

ご協力、宜しくお願い致します。
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/29(Wed) 20:41 No.3974
フェイスブック

非常に不評ですが、楽な方がいいのであの写真にしました。
何より元気に生活していることを伝えたいのです。

user.png 田中良房 time.png 2020/04/26(Sun) 08:57 No.3972
フェイスブック

フェイスブックを開設しました。😎

user.png 田中良房 time.png 2020/04/26(Sun) 02:40 No.3970
Re: フェイスブック
ご尊顔(何故に変顔^^;)を拝謁しました。生憎とFacebookは(実名主義なので)アカウントを作っていないのです。申し訳ない。

P.S. Twitter は @anineco_org のアカウントでやっていますが、ほぼHPの更新情報の自動投稿のみです。
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/26(Sun) 08:48 No.3971
山名

ありがとうございます。
今、ロマンロランのジャンクリストフを読んでいるので、これ以上は頭の限界です。
🤯

user.png 田中良房 time.png 2020/04/25(Sat) 07:01 No.3969
妙見山

小俣の妙見山は、地元の人が言うところ名前が違う可能性があるらしいのですが、細かい所は過去の汚点と共に流しましょう。😆

user.png 田中良房 time.png 2020/04/24(Fri) 04:03 No.3966
Re: 妙見山
山の名前を定めるのは大変ですよね。私が、山名を決めるのは大変だなあ、と思った具体的な例がこれ↓読み物として面白いです。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tsuushin/sub2c.html
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/25(Sat) 05:22 No.3968
地図

グレイト🤯🤩

user.png 田中良房 time.png 2020/04/23(Thu) 18:40 No.3965
Re: 地図
お褒めに預かり光栄です😁
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/25(Sat) 05:05 No.3967
いいことあるよ😃

観光目的と個人の趣味です。
足利の知識人は、みな知っています。
大小山も鏡石山等言われ、決して大小山という名前ではありません。
幕末の頃の天狗信仰の名残です。大天狗・小天狗
足利の知識人は、皆知っています。

因みに、私の先祖は会津出身で戊辰戦争に従軍、戦死しています。
私の祖父の口癖は、砂をかじっても負けられぇでした。

user.png 田中良房 time.png 2020/04/23(Thu) 04:16 No.3963
Re: いいことあるよ😃
大小山が鏡石山と言われていたとは知りませんでした。
天狗信仰の影響、かなり大きかったのですね。

足利百名山の地図のページを作成しました。
https://anineco.org/map.html?cat=9
間違い(特に読み仮名)がありましたら、ご指摘頂けますと幸いです。
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/23(Thu) 18:14 No.3964
天狗山について。

天狗山は、唐沢山です。
近年、勝手に付けられた山名です。

user.png 田中良房 time.png 2020/04/22(Wed) 04:30 No.3961
Re: 天狗山について。
田中さん、こんばんは。コメントありがとうございます。
足利百名山、楽しませて頂いています。先週は、湯ノ沢山と弁天山に出かけて来ました。
天狗山は「位置図」では唐沢山となっていて、不思議に思っておりました。
何かいろいろ経緯がありそうですね。
user_com.png あにねこ time.png 2020/04/22(Wed) 21:09 No.3962

- JoyfulNote -