苧毛虫
あにねこさん、おはようございます。
仕事が一段落したみたいで、活動再開おめでとうございます。
栃木百名山の仙人ヶ岳は、ぜひ登ってみたいです。
ところで、以前「フクラスズメ」の記事を書いたのを思い出しました。
興味がありましたら読んでください。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~daigosangakukai/keiji/keiji.cgi?page=9
Re: 苧毛虫
あにねこ
2020/08/12(Wed) 10:56 No.3989
マーシーさん、こんにちは。
仙人ヶ岳はアカヤシオが咲く頃、足利側から登るのが一番人気ですが、
桐生側から登るのも意外と山が深くておすすめです。
ただ、猛暑日の低山は避けた方が良いですね。
フクラスズメの記事、拝見しました。
振動が伝わって、一斉に揺れるらしいですね。
数千匹の群とは恐ろしい。実害もでそうですね。
はじめて見たのでビックリしましたが、
毒は持ってないそうなので、
また出くわしても安心して見られるかなと思います。
仙人ヶ岳はアカヤシオが咲く頃、足利側から登るのが一番人気ですが、
桐生側から登るのも意外と山が深くておすすめです。
ただ、猛暑日の低山は避けた方が良いですね。
フクラスズメの記事、拝見しました。
振動が伝わって、一斉に揺れるらしいですね。
数千匹の群とは恐ろしい。実害もでそうですね。
はじめて見たのでビックリしましたが、
毒は持ってないそうなので、
また出くわしても安心して見られるかなと思います。

