過去ログ:
条件 表示
アド山

御無沙汰いたしております。
この山はKさんの久し振りの歩きには丁度よいくらいでしょうか。
やはりこの周回ルートになりますよね。
おまけは自分達は宇津野洞窟でしたが、葛生化石館もありましたか。
フズリナ入りの石灰岩の欠片がもらえるのが魅力です。
こちらにすれば良かった。(^^)

user.png ハイトス time.png 2017/02/09(Thu) 15:39 No.3788
Re: アド山
ハイトスさん、こんばんは。
一番楽なルートで、とのKさんのリクエストで、
最初は金蔵院からの往復を予定していたのですが、
頂上まで行ったら余力があるとのことで、周回コースになりました。
しかし、頂上直下の下りは急ですね。里山といえど侮れない。
葛生というと、埃っぽいという第一印象だったのですが、
化石館の展示によると化石や地質の研究分野では有名だそうで、
なかなかに興味深い場所、ということが分かりましたです。
アド山の翌週はまた葛生周辺に出かけて、私も宇津野洞窟に寄ってきました。
こちらの見学はすぐに終わってしまいますね^^;
user_com.png あにねこ time.png 2017/02/10(Fri) 00:00 No.3789
仙波尾根

あにねこさん、こんばんは。
仙波尾根を歩かれたのですね。道祖神の祠がありましたか。完全に見落としてしまいました。戸叶山の絶壁はムズムズしますよね。いつもながら、バスをうまく利用されていますね。自分はいつも計画通りに家を出ることができないので、バスをあてにできません(笑)

user.png きりんこ time.png 2017/01/30(Mon) 19:51 No.3784
Re: 仙波尾根
きりんこさん、こんばんは。
頂上から絶壁を覗き込んだ写真を拝見して戸叶山に行きたくなり、
早速、追っかけさせて頂きました。実際は予想以上にすごい絶壁でした!
昔の峠にはだいたい石祠があるみたいですね。
さーのって号の利用増にはちょっと貢献できたかも(^^)
user_com.png あにねこ time.png 2017/01/30(Mon) 20:54 No.3785
謹賀新年

今年も宜しくお願い致します。
年末年始は岐阜・三重へ3泊4日で温泉旅行に出かけ、
ついでに軽い山歩きを楽しんできました。
写真は鈴鹿山脈・御在所岳(右)と鎌ヶ岳。
なかなか立派な金字形の山容をしています。
御在所岳はロープウェイ利用で登りました。

user.png あにねこ time.png 2017/01/03(Tue) 22:49 No.3747
Re: 謹賀新年
本年もよろしくお願いいたします。
今年もあにねこさんの記録を参考に歩きを楽しみたいと思っております。秩父方面5本を宣言してしまったので内2本は後追いになると思います。特に食事の部分の表現にも非常に惹かれておりますので同じようにやってみたいです(笑)
user_com.png みー猫 time.png 2017/01/09(Mon) 19:05 No.3750
Re: 謹賀新年
みー猫さん、こんばんは。
新年最初から、精力的に山歩きされていますね。
今年も山行記録を楽しく拝読させて頂きます。
今のところ、雪が少ないですね。もう少し積もってくれると嬉しいのですが。。。
秩父方面もご予定ですか。記事が楽しみです。
ところで、そんなに美味しそうな表現ありましたっけ(^^)
冬は暖かいものが美味いですね。
user_com.png あにねこ time.png 2017/01/10(Tue) 19:39 No.3751
Re: 謹賀新年
今年もよろしくお願いいたします。
あにねこさんも年末年始は東海地方とは奇遇ですね。私も年末年始は愛知でした。私は実家に帰省してただけですが(笑)。実家からは遠くに鈴鹿の山が見えるのですがそこに
あにねこさんが居られたとは。
金華山に木曽三川公園、鈴鹿の山と子供のころに行った場所が続々と出てきて懐かしく思いました。
輪中地帯のことは小学生のころ社会で習いましたが宝暦治水由緒書のことはブラックすぎて学校では習った記憶がないです(笑)。薩摩藩士が関わっていたというのは習ったような気もしますけど。
その後のヨハネス・デ・レーケが携わった木曽三川分流工事、長良川河口堰へと歴史の繋がりを考えると感慨深いものがあります。
user_com.png ふみふみぃ time.png 2017/01/17(Tue) 21:52 Home No.3756
Re: 謹賀新年
ふみふみぃさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いいたします。
ご実家は愛知でしたか。
やはり、木曽三川については学校で詳しく(一部教育上宜しくないところを除いて^^;)習っているのですね。
私はあちらの地理・地形には馴染みがなかったのですが、三川の大河っぷりには驚かされました。
今回は軽い山歩きばかりでしたが、鈴鹿山脈の山はなかなかカッコイイので、機会があればじっくり登って見たいと思いました。
あと、名古屋で登山と言えば、喫茶なんとか。
行ってネタにしたかったのですが、さすがに連れには無理ゲーと思い、これもまたの機会です。
先週末は雪と寒さのため、私も山歩きはお休みでした。
この週末は低山歩きにするか、雪山を歩くか、迷うところですね。
user_com.png あにねこ time.png 2017/01/18(Wed) 00:22 No.3757
編笠岳〜西岳

こんばんは。

先週、飯盛山とセットで予定してましたが、
曇りで眺望が望めなく見送った編笠岳〜西岳へ行ってきました。
快晴とはいきませんでしたが、目の前に権現岳〜赤岳〜阿弥陀岳、
遠く、南アルプス〜北アルプスも何とか見え良かったですよ(^o^)

後でネットで見て気づきましたが八ヶ岳とは、
編笠山、西岳、権現岳、阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳、天狗岳
を言う事も有る様で今回で完登でしたが、阿弥陀岳以外は積雪時に登ってました。
何時かは北八ヶ岳の蓼科山〜南八ヶ岳の編笠山迄縦走してみたいと思います。

user.png なかさん time.png 2015/03/21(Sat) 19:40 No.3598
Re: 編笠岳〜西岳
こんにちは。

今朝起きたら天気良かったので、
家にいてももったいない気がして、近場の赤城山に行って来ました。

晴れてましたが薄っすらもやっていて遠望はききませんでしたが、
武尊山〜日光白根山が薄っすら臨め、小沼や大沼は良く見えて、
無風で暖かく良かったですよ。赤城はもう春山ですね。
早く帰ってきたので、風呂に入って写真を見ながら今一杯やってま〜す(^o^)
user_com.png なかさん time.png 2015/03/22(Sun) 15:10 No.3599
Re: 編笠岳〜西岳
なかさん、おはようございます。
土曜日は八ヶ岳、日曜日は赤城山と充実した週末でしたね。
山麓から見上げた八ヶ岳の山岳景観、素晴らしいですね。
アカギはだいぶ雪が緩んできたように見えます。

私の方は、3/21〜23で西伊豆の土肥温泉に宿泊して、
いくつかの軽い山歩きをして来ました。
写真は猫越岳に登ったときのもの。仁科峠と魂の山方面の展望です。
user_com.png あにねこ time.png 2015/03/24(Tue) 08:32 No.3600
Re: 編笠岳〜西岳
あにねこさん、こんばんは。

2泊3日で土肥温泉、良いですね〜!
西伊豆は良い温泉が沢山有りますよね。

写真の仁科峠と魂の山方面の展望、
天気も良く伊豆方面の暖かそうな雰囲気がして良い感じですね!
user_com.png なかさん time.png 2015/03/28(Sat) 19:25 No.3601
Re: 編笠岳〜西岳
こんばんは。
天城峠から戸田峠の間の稜線には伊豆山稜歩道というハイキングコースがあり、
今回はその一部を歩いてきました。全部歩くとなかなか長い行程なので、
温泉宿泊と組み合わせていつか全山縦走してみたいと思っています。
user_com.png あにねこ time.png 2015/03/29(Sun) 19:07 No.3603
閑馬岩峰群

あにねこさん、こんにちは。
閑馬岩峰群は危なげなく通過されたみたいで、さすがですね。でもあにねこさんも最後に足が攣ってしまいましたか。自分は高鳥屋山の先で両脚が攣って泣きが入りました。
昨日、仙波川の右岸尾根末端から左岸尾根をぐるっと周回してきました。両尾根とも思ったよりも景色が良く、古い石祠もいくつかあったりして、予想以上に楽しめました。

user.png きりんこ time.png 2016/12/25(Sun) 14:22 No.3744
Re: 閑馬岩峰群
きりんこさん、こんばんは。
閑馬岩峰群の通過は、ネットの情報が役に立ちました。
足が攣ると、続けて攣り易くなるので、山行中に攣ると大変ですね。
私の場合は、足の疲労に加えて、水分補給が足りなかったのが良くなかったと思います。
仙波川の右岸尾根は地形図で見ると面白い地形なので、興味を持っています。
実は同じ日に唐沢山〜大鳥屋山の尾根を歩いていまして、そちら方面の山を眺めておりました(^^)
また山行記録を参考にさせて頂きますね。
user_com.png あにねこ time.png 2016/12/25(Sun) 19:52 No.3745
大平山・七跳山・三ツドッケ・蕎麦粒山

こんばんわ。

あにねこさんが昨年末に大平山・七跳山と蕎麦粒山に行かれた記録のコースと時間を参考にして奥秩父を周回してきました。
あにねこさんの記事で予習をしたはずなのに妙なとこを歩いたりしてしまいましたが、時間に余裕を持って動けたので紅葉見つつ気分良く歩けました。
あにねこさんの記事の最後にいつもある温泉情報、よく活用させてもらってます(笑)。

user.png ふみふみぃ time.png 2016/11/08(Tue) 22:08 No.3741
Re: 大平山・七跳山・三ツドッケ・蕎麦粒山
こんばんは。
大平山〜蕎麦粒山のロングコースの周回、お疲れさまでした。
多少妙なとこでも歩けてしまわれるのは、さすがですね。
三ッドッケはシャクナン尾根やその隣の谷が気になっているので、
また秩父にもでかけようと思っています。
下山後の温泉は欠かせませんねー。
特に冬場は、温泉で温まると極楽♪と思いますです。
user_com.png あにねこ time.png 2016/11/10(Thu) 00:57 No.3742
大倉山-大峠稜線

こんにちわ。

あにねこさんの唐沢山〜三倉山〜大倉山を見て早く裏那須のシャクナゲさんに会いに行かないと・・と思ったわけではないのですが大倉山へ西沢右岸尾根を使って登ってきました。
3m超えのネマガリタケをひたすら漕ぎ終わったと思えば灌木オールスターズが立ち塞がりとんでもない藪に揉まれてしまい三倉山に立ち寄るのは断念しました。
あにねこさんの記事を見て次こそは・・と考えております。

user.png ふみふみぃ time.png 2016/07/03(Sun) 16:15 Home No.3734
Re: 大倉山-大峠稜線
ふみふみぃさん、こんばんは。
ブログ拝見してコメントも入れさせて頂きましたが、いやー、激藪ですね。
そんなところに平然とついてくる新人さんもすごいです。
三倉山頂上は大倉山に比べて断然良いので、是非。
user_com.png あにねこ time.png 2016/07/04(Mon) 00:26 No.3735
ぐんま県境稜線トレイル

群馬県が2018年度までに土合から鳥居峠までの県境稜線上の
ロングトレイルを整備するそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20160614-OYTNT50261.html
三坂峠〜白砂山の間は登山道がない秘境の山域でしたが、
ここにも登山道ができるとのこと。
登山道のない山がなくなるのは、ちょっと寂しいですね。

user.png あにねこ time.png 2016/06/23(Thu) 17:47 No.3728
清津峡

あにねこさん、ご無沙汰しています。

以前、あにねこさんが歩いた清津峡を歩いてきました。
お昼からのピストンでしたが、深山の雰囲気が漂う山と渓谷に
すっかりハマってしまいました。
関東近郊の山なら登山道の入り口に脅しのような注意書きがある
と思いますが、アバウトな所がより秘境感があって良いですね。

満寿山からの写真を一枚。

user.png サクラスミレ time.png 2016/06/16(Thu) 17:19 No.3724
Re: 清津峡
サクラスミレさん、こんばんは。
清津峡は、一応、道の整備はなされているみたいで、
日向の肩まではハイキングとして楽しめますが、
そこから先、鹿飛橋に向かう道はワイルド過ぎますよね。
豪雪地帯の山と谷は、険しさが関東近郊とは段違いで、私も好みです。
user_com.png あにねこ time.png 2016/06/16(Thu) 22:58 No.3725
鳴神山

今日は午後、空き時間があったので、カッコソウが見頃とのネットの情報があった
鳴神山に登ってきました。北保護地(椚田峠)でたくさん咲いていました。
柵の中の花は遠くて、コンデジでは撮影が難しいですが、こんな感じです。

user.png あにねこ time.png 2016/05/05(Thu) 20:03 No.3718
Re: 鳴神山
全景はこんな感じです。たくさん咲いていて見事でした。
user_com.png あにねこ time.png 2016/05/05(Thu) 20:08 No.3719
Re: 鳴神山
こんにちは。
御無沙汰いたしております。
カッコソウは相変わらず可憐ですね。
コンデジできれいに撮るのは至難のわざですよね。
自分も以前は目一杯腕を伸ばして何枚も何枚も撮って、ようやくその中で1,2枚が満足行くものといった具合でした。
しかし午後からカッコソウを眺めに行ったついでに吾妻山まで縦走とは恐れ入ります。
自分は最近足を痛めて皆さんの山行記を眺めるだけになっております。
user_com.png ハイトス time.png 2016/05/13(Fri) 16:05 No.3720
Re: 鳴神山
ハイトスさん、こんばんは。
こちらこそ、ご無沙汰しております。
膝を痛めていらっしゃるそうで、どうぞご自愛ください。

いいカメラが欲しいなあ、と思わないでもないのですが、私の場合、
重たいと結局、山に持って行かなくなるのが目に見えているので、
なんとか物欲を抑えております。
user_com.png あにねこ time.png 2016/05/13(Fri) 19:48 No.3721

- JoyfulNote -